MENU
るい
ブログ管理者
AFP(FP技能士2級)| 超氷河期世代
非正規で働くが、30代後半で一念発起。
簿記2級を取得し、未経験で会計事務所就職。その後、一般企業の経理に転職し、年収UPに成功。
副業も始め、月6桁達成!
更なる高みを目指しています。
本サイトでは、ブランクがあってもステップアップできる情報を発信中。

ユーキャンとスタディングの簿記講座を徹底比較!【一目でわかる比較表付き】

当ページのリンクには広告が含まれています。
スタディング
 悩んでいる人

簿記の勉強、ユーキャンとスタディング、どちらがいいですか?

 るい

どちらも引けを取らない良い講座なので、自分に合った方を選ぶのが合格への近道ですよ。

そこで、本記事では、ユーキャンとスタディングの簿記講座を徹底的に比較しました。

この記事を書いた人
るい

AFP(2級FP技能士)
簿記2級取得

  • 簿記3級は独学で合格
  • ただし、基礎を理解していなかったため、簿記2級でつまずく
  • ユーキャンで簿記2級講座を受ける
  • 簿記2級を100点満点で合格
  • 経理未経験で会計事務所へ
  • その後、一般企業に経理で就職(年収UP)
  • 30代からでも年収アップする情報を発信中
タップできる目次

【まずはざっくり比較】ユーキャンとスタディングの簿記講座を8つのポイントで比較

【まずはざっくり比較】ユーキャンとスタディングの簿記講座を8つのポイントで比較

本章では、ユーキャンとスタディングの簿記講座の違いをざっくり見ていきましょう。

 るい

比較表の「ポイント項目」(青字部分)をタップすると読みたい「項目の詳細」が確認できます。

簿記3級の比較

まずは、簿記3級の比較から。(簿記2級については、簿記2級の比較をご確認下さい。)

8つのポイントユーキャンスタディング
講座の種類簿記3級講座
簿記3級合格コース
※3級・2級セットコースもあり
合格率
合格人数
<10年間の実績>
11,000名
<2023年度実績>
730名
※各会社に連絡を入れた人のみの集計
料金・費用
【一括払い】
39,000円

【分割払い】
月々3,300円×12回
(合計39,600円)
【一括払い】
一括払い:3,850円のみ
(3級・2級セットは21,800円)

【分割払い】
なし
(3級・2級セットは月々 1,964円~)
割引・給付金なしお祝い制度あり
Amazonギフト券 500円分
支払方法振込用紙払い
クレジットカード
キャッシュレス決済
銀行振込
コンビニ払い
ペイジー払い
クレジットカード
Amazon Pay
ローン
学習方法紙のテキストや問題集中心
一部、講義動画あり
添削や模試試験あり
デジタルサポートあり
WEB講座のみ
教材内容すべて紙ベースすべてWEBベース
サポート質問あり
(1日3問まで)
質問なし
(3級・2級セットはあり)
公式サイト

簿記2級の比較

次に、簿記2級を見ていきましょう。

8つのポイントユーキャンスタディング
講座の種類簿記2級講座
簿記2級合格コース
合格率
合格人数
<10年間の実績>
1,333名
<2023年度実績>
562名
※各会社に連絡を入れた人のみの集計
料金・費用【一括払い】
49,000円

【分割払い】
月々3,8000円×13回(合計49,400円)
【一括払い】
19,800円

【分割払い】
月々 1,784円~
割引・給付金教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象お祝い制度あり
Amazonギフト券 3,000円分
支払方法振込用紙払い
クレジットカード
キャッシュレス決済
銀行振込
コンビニ払い
ペイジー払い
クレジットカード
Amazon Pay
ローン
学習方法紙のテキストや問題集中心
一部、講義動画あり
添削や模試試験あり
WEB講座のみ
教材内容すべて紙ベースすべてWEBベース
サポート質問あり
(1日3問まで)
チケット制
(5枚)
公式サイト

ユーキャンとスタディングの簿記講座【数字】で5つのポイントを比較

【数字で比較】ユーキャンとスタディング簿記講座の5つのポイントを解説

まずは、数字で、ユーキャンとスタディングを比較してみましょう。

本章で比較する項目は以下のとおりです。

1つ1つ見ていきましょう。

比較①
講座の種類

講座の種類ユーキャンスタディング
簿記3級
簿記2級
簿記3級2級セット

ユーキャンでは、簿記3級と2級、それぞれ講座を申し込む必要があります。

一方、スタディングでは、簿記3級2級のセットコースがあります。

比較②
合格率・合格人数

合格率
合格人数
ユーキャンスタディング
(前提条件)10年間の実績2023年度実績
※各会社に連絡を入れた人のみの集計
簿記3級11,000名730名
簿記2級1,333名562名

合格率については、ユーキャン、スタディング共に非公表でした。

合格人数は、「前提条件」があるも公開されていました。

ユーキャンでは「10年の実績」、スタディングでは「1年の実績」で比べている表になっているで注意して下さい。

意外に合格者が少ないようにも見えますが、あくまで、ユーキャンやスタディングに合格の報告をした人数なので、これ以上の合格者があると言えるでしょう。

比較
料金・費用

料金・費用は、スタディングがユーキャンに比べて、非常に安くなっています。

スタディングが安くできる理由は、すべてWEBで完結しているため、紙や送料コストを省けるからです。

ユーキャンは、紙のテキストや問題集で勉強。
スタディングは、すべてWEBで完結。(紙のテキストや問題集はなし)

2024年11月25日現在の料金表です。最新の料金表は公式HPでご確認下さい。

簿記3級

料金・費用ユーキャンスタディング
一括払い39,000円3,850円
分割払い月々3,300円×12回
(合計39,600円)
なし
簿記3級・2級セットなし
(3級+2級合計すると、88,000円になる)
【一括払い】
21,800円

【分割払い】
月々 1,964円~

ユーキャンには、簿記3級と2級のセットはありません。

一方、スタディングには、簿記3級と2級のセットがあります。

簿記2級

料金・費用ユーキャンスタディング
一括払い49,000円19,800円
分割払い月々3,8000円×13回
(合計49,400円)
月々 1,784円~

比較
割引・給付金

次に、割引と給付金をそれぞれ見ていきましょう。

割引

割引ユーキャンスタディング
簿記3級なしなし
簿記2級なしなし

ユーキャンやスタディングでは、割引制度は常時行っていません。

ただし、入会に適した時期などで割引をしていることがあります。

 悩んでいる人

入会前に公式HPでチェックしてみてもいいですね。

お得に申し込むには「割引まで待つ」というのも1つの手ですが、実は、大した割引にはなりません。

それよりも、やる気になっているときに勉強を始めた方が何倍も効率的です。

 るい

「勉強したい!」と思ったときに入会するのが一番お得ですよ。

給付金

給付金ユーキャンスタディング
簿記3級なし合格でAmazonギフト券 500円分
簿記2級教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座合格でAmazonギフト券 3,000円分

雇用保険加入者が受けられる「教育訓練給付制度(一般教育訓練)」の対象者は、ユーキャンの簿記2級で受けることができます。

支給対象になれば、20%(上限10万円)が支給されます。

つまり、ユーキャンの簿記2級を一括払いすれば、講座料金49,000円×20%=9,800円が給付されることになります。

教育訓練給付制度については、厚生労働省のHP(Q&A~一般教育訓練給付金~)をご確認下さい。

一方、スタディングは受講料が安いため、教育訓練給付制度の適用はありません。

ただ、スタディングでは合格後、所定の手続きでAmazonギフトカードがもらえます。

比較
支払方法

ユーキャン、スタディング共に、いろいろな支払方法があります。

 るい

クレジットやキャッシュレス決済でポイントが付くこともあるので、お得な方法で払うのがおすすめです。

支払方法ユーキャンスタディング
銀行振込
コンビニ払い
クレジットカード
キャッシュレス決済Amazon pay、paypay、楽天ペイ、d払いAmazon Pay
その他支払い商品に同梱のお支払い用紙(ゆうちょ、コンビニなどで支払可能)ペイジー払い、ローン(分割払い)

手数料がかかる場合があります。
また、「一括払い」にしか対応していない場合がありますので、詳しくは公式HPで確認して下さい。

ユーキャンとスタディングの簿記講座【選び方】で3つのポイントを比較

ユーキャンとスタディングの簿記講座【選び方】で3つのポイントを比較

次に、ユーキャンとスタディングを選ぶときのポイントを比較してみましょう。

本章で比較する項目は以下のとおりです。

 るい

この項目で間違った選択をすると合格が遠のきます。
自分の相性に合うのはどちらか意識して読み進めてみましょう。

比較⑥
学習方法

学習方法ユーキャンスタディング
テキスト紙のテキストと問題集なし
(ただし、WEBから印刷可能)
動画一部、動画講義やWEBテキストありすべて動画講義
添削ありなし
スマホ学習一部、動画講義やWEBテキストありあり

学習方法の選択は、相性が合うかが重要なので、ユーキャンとスタディングの特徴をそれぞれぞれ解説します。

ユーキャンの学習方法

ユーキャンは、歴史が古く、昔ながらの「紙」での勉強が主になっています。

ただ、進化もすごく、近年では、スマホ1台で効率良く勉強ができるサービス「デジタルサポート」(略して「デジサポ」)が登場しました。

デジタルサポートの5つの特徴
ユーキャンのデジタルサポート
(引用:ユーキャン公式HP)
  1. 熟練講師のノウハウを凝縮したわかりやすい動画講義
  2. 電車の中でも読めるデジタルテキスト
  3. スキマ時間を活用したWebテスト
  4. 学習進捗チャート
  5. 学習スケジュールを自動で作成

デジサポで特におすすめなのが、学習の進捗が一目でわかること。

さらには、進捗度合いにより学習スケジュールを自動で修正してくれる機能です。

 るい

ユーキャンは、昔ながらの「紙」と現代の「WEB」のハイブリッド通信講座です。

スタディング

一方、スタディングは、「スキマ時間活用での合格」を目指しており、講義もスキマ時間で見れるよう工夫されています。

悩んでいる人

長時間の講義は飽きますが、短時間なら集中できそうです。

進捗管理や復習をAI機能でサポートしてくれ、指示に従って勉強を進めていけば、合格できるように考えられています。

WEBでの勉強に特化しているため、紙でのテキストや問題集がなく、結果、低価格で講座を受けることができます。

比較⑦
教材内容

ユーキャンのテキストは、従来型の紙のテキストなので、わからないところ、不得意なところに付箋を貼っておけば、すぐに見返すことができるのがメリット。

 るい

何度も間違えるところは、マーカーも合わせて引けば、より頭にも残りますね。

一方で、スタディングは、紙のテキストがなく、WEB上にあるテキストで講義を進めていきます。

その為、スマホやパソコンなどで、いつでもどこでも見ることができます。

悩んでいる人

重い本を持ち運ぶことなく勉強できますね。

スタディングの講座は、テキストはもちろん、問題集もすべてWEB上のものです。

ユーキャンにもWEBテキストがありますが、一部の論点しかありません。

それでは、教材内容を詳しく見ていきましょう。

簿記3級

教材内容ユーキャンスタディング
主な特長すべて紙ベースすべてWEBベース
テキストメインテキスト3冊WEBテキスト
(WEBより印刷可能)
動画講義一部あり全部
問題集あり
(本試験トレーニング、一問一答集、ラストスパート問題集)
あり
(スマート問題集)
添削あり(3回)なし
模擬試験あり(1回)検定対策模試
その他教材勘定科目ルール表、ガイドブック、添削関連書類など仕訳トレーニング、実力UPテストなど

簿記2級

教材内容ユーキャンスタディング
主な特長すべて紙ベースすべてWEBベース
テキストメインテキスト3冊WEBテキスト
(WEBより印刷可能)
動画講義一部あり全部
問題集あり
(問題集2冊添削課題集)
あり
(スマート問題集)
添削あり(5回)なし
模擬試験模擬試験問題集検定対策模擬
その他教材ガイドブック、添削関連書類など仕訳トレーニング、実力UPテストなど

比較⑧
サポート

質問ユーキャンスタディング
簿記3級あり
(1日3問まで)
なし
(ただし、1枚1,100円で購入可)
簿記2級あり
(1日3問まで)
チケット5枚
(足りない場合は1枚1,100円で購入可)
簿記3級.2級セット講座なしチケット10枚
(※足りない場合は1枚1,100円で購入可)

スタディングは、以前は質問することができませんでした。

しかし、今では、チケットがあれば質問も可能です。(チケット制)

ただし、ユーキャンもスタディングも通信講座の為、質問に対する回答に時間がかかるのは覚悟しておきましょう。

 るい

わからないことはYouTubeなど、他の媒体を見るとすんなり解決しますよ。

他の媒体を使うと、表現が違っていたり、説明の視点が変わり、意外にすんなり解決することがあります。

ユーキャンの簿記講座の特徴

8つのポイントユーキャン
講座の種類簿記3級講座
簿記2級講座
合格率
合格人数
<10年間の実績>
簿記3級:11,000名
簿記2級:1,333名
※ユーキャンに連絡を入れた人のみの集計
料金・費用【簿記3級】
一括払い:39,000円
分割払い:月々3,300円×12回(合計39,600円)

【簿記2級】
一括払い:49,000円
分割払い:月々3,8000円×13回(合計49,400円)
割引・給付金教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象(2級のみ)
支払方法振込用紙払い
クレジットカード
キャッシュレス決済
学習方法紙のテキストや問題集中心
一部、講義動画やWEBテキスト、スマホ学習あり
添削課題や模試試験もあり
デジタルサポートあり
教材内容【すべて紙ベース】
メインテキスト3冊
3級副教材(本試験対策トレーニング、一問一答集、ラストスパート問題集、添削課題集、勘定科目ルール表、ガイドブック、添削関連書類など)
2級副教材(問題集2冊、模擬試験集、添削課題集、ガイドブック、添削関連書類一式)
サポート質問あり(1日3問まで)
公式サイト


ユーキャンは、通信講座の歴史も長く、その豊富なノウハウを元に、わかりやすい教材と丁寧な添削サービスを特徴としています。

ユーキャンの簿記講座は特に初学者におすすめです。

頭に入りやすいイラストや図解が多いテキストと問題集を中心に学習。

昔はこのテキストと問題集のみでしたが、今では、理解を深めるための映像教材も利用可能です。

また、スキマ時間を活用できるコンテンツも充実しており、

アナログとデジタルのいいところどりをした講座

と言っていいでしょう。

質問対応サービスや添削指導が充実しており、疑問を解消しながら進められるサポート体制が整っています。

さらに、デジサポを利用することで、自分のペースを可視化でき、効率よく学習を進められる点も魅力の一つです。

 るい

サボり癖がある人におすすめですよ。

わかりやすい

という口コミも多数寄せられています。

スタディングの簿記講座の特徴

8つのポイントスタディング
講座の種類簿記3級合格コース
簿記2級合格コース
簿記3級・2級セットコース
合格率
合格人数
<2023年度実績>
簿記3級730名
簿記2級562名
※スタディングに連絡を入れた人のみの集計
料金・費用【簿記3級合格コース】
一括払い:3,850円

【簿記2級合格コース】
一括払い:19,800円
分割払い:月々 1,784円~

【簿記3級・2級セットコース】
一括払い:21,800円
分割払い:月々 1,964円~
割引・給付金お祝い制度あり
簿記3級合格 Amazonギフト券 500円分
簿記2級合格 Amazonギフト券 3,000円分
支払方法銀行振込
コンビニ払い
ペイジー払い
クレジットカード(リボ払いもOK)
Amazon Pay
ローン(分割払い)
学習方法WEB講座のみ(テキストは自分でWEBから印刷)
教材内容【すべてWEBベース】
WEBテキスト
動画講義
スマート問題集
仕訳トレーニング
実力UPテスト
検定対策もし
サポート【チケット制】(1チケット1,100円で購入)
簿記3級:無料チケットなし(ただし購入可)
簿記2級:無料チケットあり(5枚)
簿記3級・2級セット:無料チケットあり(10枚)
公式サイト

スタディングは、忙しい社会人や学生向けに、オンラインでの学習を強化しており、効率的に学べる工夫がされています。

 るい

主婦が家事の合間に勉強するのにもいいですね。

スタディングの簿記講座は、インターネットを活用した学習スタイルが特徴。

スマートフォンやPCからアクセス可能なオンライン教材により、忙しい方でもスキマ時間を利用して学習を進められます。

動画講義は短時間でポイントを押さえた内容で構成されています。

悩んでいる人

これだったら、がっつり机に向かう時間も気力もないときでも効率的に勉強できそうです。

さらに、AIを活用した問題演習システムが導入されており、苦手な分野を集中的に学べるなど、個々のニーズに応じた学習をサポートしています。

十分充実した内容でコスパ抜群!

という口コミも多くありました。

 るい

自分で本を買って独学したけど、挫折。それからスタディングで勉強した人も多いみたいです。

スマホさえあれば学習できます。

会計処理の仕事で簿記3級が必要になりました。
3級なので、簿記の本を1冊買って丸暗記するつもりで勉強すれば、独学で合格できると言われたのですが、私には専門用語の詰まった本は1冊読み切ることが難しすぎました。
そのためスタディングの通信講座を受講しました。ビデオ講座は項目ごとに細かく説明があるため、知っていることはとばせるし、わかりにくいことは繰り返し見ることができます。
見るだけではなく、問題を解くこともできるのですが、そのすべてがスマホで完結するので、本当にスキマ時間で学習ができて助かっています。
しかも、3級は本を買うくらいの価格で受講できたので、内容を考えると本を買うよりお得でした。(引用:みん評

結局、ユーキャンとスタディングどっちを選べばいいの?

ユーキャンとスタディングどっちを選べばいいの?

ユーキャンとスタディングは、「通信講座」というカテゴリーは同じでも、学習方法が「アナログ」と「デジタル」で性格が真っ二つに分かれます。

しかも、両社とも実績は十分にあり、甲乙つけがたいのが悩み。

講座を選ぶポイントは、

  • 自分の性格との相性
  • 今までの勉強のスタイル

が重要です。

ユーキャンがおすすめな人は?

ユーキャンがおすすめな人は、

  • 昔ながらの通信教育がいい人
  • 紙のテキストや問題集がほしい人
  • テキストはカラーや図解が多い方がいい人
  • 通信添削をしてほしい人
  • 質問もしたい人

です。

 るい

雑誌や趣味の本などの軽めの本でも「デジタルでは読みにくい」と少しでも感じる人は、ユーキャン一択になります。

逆に、ユーキャンは絶対にやめておいた方がいい人は、

  • 動画の講義中心で勉強したい人
  • お金をかけたくない人

が挙げられます。

スタディングがおすすめな人は?

スタディングがおすすめな人は、

  • デジタルでの学習に慣れている人
  • 気軽に資格の勉強がしたい人
  • 資格取得にとにかくお金をかけたくない人
  • 再挑戦で、テキストはすでに持っている人
  • 自分の好きなテキストを選びたい人

人です。

以前、簿記を学習済みで、気に入っているテキストがある人は、スタディングがお手頃でしょう。

スタディングの動画講義はとてもわかりやすいので、再チャレンジ組の人は、充実した動画の割に価格が安いスタディングがおすすめです。

逆に、絶対にやめておいた方がいい人は、

  • 紙のテキストで勉強したい人
  • 問題集をとにかく解きたい人
  • 質問をいっぱいしたい人

が挙げられます。

ユーキャン・スタディングどちらも合わなそうと思ったら?

ユーキャン・スタディングのどちらも合わなそうと思ったら他の通信講座も検討してみましょう。

簿記講座は、

  • クレアール
  • フォーサイト

など、他にもあります。

まとめ:【タイプ別】ユーキャンとスタディング|あなたにあった簿記講座をズバリ紹介!

まとめ:【タイプ別】あなたにあった講座をズバリ紹介!

本章では、ユーキャンとスタディング、どちらを選んだらいいかどうしてもわからない人向けに、おすすめの方をアドバイスます。

ただ、総合的な判断はもちろん必要です。

 るい

下記「タイプ別おすすめ」を参考に、自分にあった講座を選んでくださいね。

タイプユーキャンスタディング
デジタル学習が得意な人
紙のテキストじゃないと理解できない人
本を読んでいると眠くなる人
スキマ時間も惜しみなく勉強したい人
勉強の進捗状況をきちんと把握したい人
初めて簿記を習う人
簿記の勉強経験が再チャレンジの人
すでに自分にあったテキストに出会っている人

デジタル学習が得意な人はスタディングがおすすめ

デジタルでの学習が慣れている人、動画を見るのが好き、紙の本はちょっと面倒な人はスタディングがおすすめです。

経理もペーパレス化が進み、PCやスマホで勉強ができるのであれば、デジタル学習に慣れていた方が仕事でも活かせます。

私は「紙」派なので、仕事でチェック作業があるとどうしても印刷してチェックしてしまいますが、今では画面でチェックすることが求められることも多くなりました。

このことからも、デジタル学習に慣れ親しんでいる場合は、スタディングがおすすめです。

(ただし、ユーキャンでも一部、デジタルで学習することはできます。)

紙のテキストじゃないと理解できない人はユーキャン一択!

私のように「紙」派の人は、デジタルのテキストは知識が流れてしまい定着しません。

スタディングの料金を見ると、どうしても惹かれてしまいますが、「紙」派の人や、とにかく手を動かして覚えるスタンスの人はユーキャンを選択しましょう。

ちなみに、スタディングでもテキストを印刷して使うこともできます。

ただし、いちいち印刷する手間と時間が少しもったいない気がします。

本を読んでいると眠くなる人はスタディングがおすすめ

本を読んでいると誰しも眠くなります。

ユーキャンでは、イラストや図解がふんだんに採用しているので、眠くならないよう配慮されています。

ですが、本を読むことにアレルギー反応が出てすぐに眠くなってしまうように「読むことが苦痛」になる人は、スタディングの方がおすすめです。

動画のデメリットは、流し見をしてしまうので知識が定着しにくいことです。

その一方、動画は口頭で説明を聞くことができ、しっかり学習すれば、テキストを読むより知識が定着します。

本アレルギーで本を読むと必ず眠くなってしまう人は、スタディングの方がいいでしょう。

(ただし、ユーキャンでも一部、動画学習があります。)

スキマ時間も惜しみなく勉強したい人はスタディングがおすすめ

ユーキャンでもWEB動画やWEBテキストがあります。

ですが、すべての論点が盛り込まれていていません。

一方で、スタディングは、すべての講義が動画です。

しかも10分から20分程度で視聴できるので、まとまった時間が取れない人、スキマ時間も惜しみなく勉強したい人はスタディングがいいでしょう。

勉強の進捗状況をきちんと把握したい人はユーキャンがおすすめ

ユーキャンでは、スマホから見れるデジタルサポート機能で学習の進捗状況や学習計画を立ててくれます。

やみくもに勉強してしまう人、計画を立てるのに時間ばかりかかってしまう人、計画倒れになってしまう人などは、ユーキャンのデジサポで管理してもらうのが良いでしょう。

初めて簿記を習う人はユーキャンがおすすめ

初めて簿記を習う人は、基礎固めが重要になります。

よほどデジタルでの勉強で慣れていない限り、初めてであれば、紙ベースできちんと学んだ方がいいでしょう。

 るい

学校も教科書は紙ベースですよね。

簿記の勉強経験が再チャレンジの人はスタディングがおすすめ

一度、試験に落ちて再チャレンジの人はスタディングがおすすめです。

ある程度、知識が備わっているので、自分の欠点を中心に勉強するのが一番。

スタディングは、講義が細かく分かれているので、苦手部分を簡単に選択することができます。

また、料金が安いのも強みです。

すでに自分にあったテキストに出会っている人はスタディングが一択

すでに自分にあったテキストがある人は、価格の安いスタディング一択でしょう。

ユーキャンはとても良い教材ですが、紙のテキストがある分、値段もスタディングより高額になります。

何より、自分にあったテキストと出会えているのであれば、そちらのテキストで勉強した方が、学習が進みます。

るい  

いくらいいテキストでも合う合わないで勉強の差が出てきてしまいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次